FAQ低温無塵室について

サン・ブリッジの低温無塵室に関するご質問にお答えします

1.どのような作業に対応していますか?
サン・ブリッジでは、
  • 各種チーズのカット、スライス、シュレッド加工、ダイスカット(低温)
  • 低温無塵室内での検品・金属探知器検品(低温)
  • 各種チーズの包装(低温)
  • 各種チョコレートの小分け、個包装(低温)
などを承っております。
また、短時間で包装可能な深絞り包装機(窒素ガス充填・炭酸ガス充填・ハードケース包装・ソフトケース包装・サーマルプリンター内蔵)を完備し、 様々な包装に対応させていただくことが可能です。
その他、対応作業に関しましては、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
2.低温無塵室での衛生管理、防塵管理について教えてください。
サン・ブリッジでは、
  1. 低温無塵室前室で、専用の白衣、帽子、マスクを身に着けます。
  2. 粘着テープにより、白衣の繊維などをきれいに取り除きます。
  3. 腕から手の先まで3回消毒石鹸で洗浄します。
  4. エアードライヤーで乾燥後、消毒液により爪の先まで消毒します。
  5. エアーシャワーに10秒間はいった後、低温無塵室への入室が可能になります。
スタッフの入口、出口をそれぞれ設け、商品の出し入れも、入口、出口を別々に管理することで、防虫・防鼠はもとより防塵を保持し、万全の体制の下、商品の鮮度・安全を確保しておりますので安心してお任せください。
その他 よくあるご質問
食品流通加工について
配送について